ウスネオ(usNeo)
皮膚の常在菌は保護しながら、体臭の原因として知られているグラム陽性菌には高い抗菌効果を示します。マヌカオイル (Manuka Oil )
ニュージーランドに昔から生息しているフトモモ科でピンク色の綺麗な花を咲かせる木から採れる精油。ニュージーランドのティーツリーとも呼ばれ、効果はティーツリーの20-30 倍の抗菌活性作用があると言われている。治療用オイルとしても使われている。香りはティーツリーと全く異なり、ニュージーランドではアロマテラピーでも広く利用されている。 MBTKはトリケトン殺菌作用を表す記号であり、数字が高くなるほど、トリケトン殺菌作用が高くなる。 抽出 葉と茎から水蒸気蒸留にて抽出 利点 Manuka Oil は幅広いantibacterial(抗菌)、antifungal(抗真菌)活性を持ち、Staphylococcus、Streptococcusといった菌や T. mentagrophytesのような真菌に特に高い効果を示す。 応用 アロマテラピー • Antiseptic(殺菌剤)として • 筋肉の不快感に • 肌のリラックスに • 香料として In Cosmetics • Staphylococcus や Streptococcusのようなグラム陽性菌に対するAcitve原料 • P. acne に対しての優れた効果 • 石鹸、クリーム、シャンプー、ふき取りシート、殺菌用ゲルビューティークイン(B'utyQuin)
コールドプレスして得た効能効果データをもつバージンブラッククミンシードオイルです。 Black Cumin Seed Oilはクレオパトラやネフェルティティが愛用し、ツタンカーメンの墓にも一緒に入れられていたオイルとして有名で、「死以外であれば全てを癒す」と伝えられてきた植物油です。 主要成分であるチモキノン 3%の含有を保証。 ミトコンドリア機能の向上と、抗菌、抗真菌、抗炎症、引き締め、酸化ストレス軽減、スリミング効果が期待でき、効能効果に関する各種試験も実施して実証済み。 食品グレード(ThymoQuin)もご用意ございますので内外での利用が可能です。アゼライックアシッド(Azelaic Acid)
CORUM社「Azelaic Acid」はヒマワリ種子油由来の天然のアゼライン酸です。 植物由来、COSMOS approved、Vegan認証、HALAL対応品となります。 アゼライン酸自体が非常に溶解性が悪く、分散させて利用する素材とされておりますが、本原料は微粉化しているため水相へ分散しやすいものとなっております。 試験データも10%や20%配合品にて試験を実施しているため高配合にも向いています。 効果 ・抗炎症 ・抗菌 ・抗角化 ・毛穴の詰まり抑制 ※アゼライン酸は韓国、インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシア、シンガポール、ブラジルでは化粧品への配合は禁止されておりますので輸出の際にはご注意ください。中国ではご利用いただけます。