BSB Innovation Prize 2019 Active部門(Anti-Aging)3位受賞。
PhytoCellTec™ Exosomes / PhytoCellTec™ Goji はクコの種苗(Seedling)由来の植物幹細胞エキスで、エクソソームも含有し、外側から皮膚内にエクソソームを届けて肌バリアを強化します。さらに皮膚の内側でも間葉系幹細胞からのエクソソーム産生を促して間接的に真皮の線維芽細胞を刺激してコラーゲンやエラスチン産生を促して皮膚密度を向上させます。
PhytoCellTec™ Gojiに本原料による外側からのエクソソーム供給による肌バリア機能強化データを追加してPhytoCellTec™ Exosomes / PhytoCellTec™ Gojiへと名称変更しました。
年齢を重ねるにつれて、私たちの肌にはさまざまな変化が起こります。表皮では皮膚バリア機能が低下し、紫外線や汚染物質などの外部からの刺激から肌や身体を守る能力や肌の水分を保つ能力が低下します。真皮ではコラーゲンとエラスチンの生成が低下し、継続的な重力の影響と相まって、皮膚のたるみが生じます。
エクソソームは細胞から放出され、細胞間のコミュニケーションを可能にする小胞です。間葉系幹細胞は、線維芽細胞とのエクソソームベースのコミュニケーションによってコラーゲンの生成を改善し、皮膚を再生することができます。興味深いことに、植物由来のエクソソームは人間の細胞に取り込まれてコミュニケーションをとることもできるため、さまざまな健康上の利点があり、化粧品に大きな可能性をもたらします。PhytoCellTec™ Exosomesには、クコの実生の植物幹細胞から得られたエクソソームが自然に含まれています。幹細胞培養サンプルの粒子サイズ分析により、約 200nm のサイズのエクソソームが存在することが明らかになりました。
PhytoCellTec™ Exosomesには、表皮に直接作用して皮膚バリアを強化する植物由来のエクソソームが含まれています。さらに、皮膚内の間葉系幹細胞によるエクソソームの放出が増加し、その結果、真皮の細胞外マトリックスの生成が改善されます。エクソソームに基づく二重の機能を持つ PhytoCellTec™ エクソソームは、表皮と真皮の両方に作用します。外部ストレスから皮膚を保護し、皮膚の密度と弾力性を改善して若返らせ、しわを減らし、顔と胸の形を整えます。
In vitro試験
・エクソソーム産生の向上
細胞種:ヒト間葉系幹細胞(MSCs)
試料:1% Goji stem cell extract
処理:1% Goji stem cell extractでヒトMSCsを24時間処理、未処理をコントロールとする。
パラメーター:総タンパク量の定量とアセチルコリンエステラーゼ(exosomal protein)の活性定量によるエクソソームレベル
結果:クコ幹細胞エキスの処理でMSCsによるエクソソーム産生が増加した。
In vivo試験
・シワの深さの改善
被験者:光老化のサインをもつ23名の白人女性(41-69歳)
試料:0.4% PhytoCellTec Exosomesとプラセボ
処置:1日2回、56日間。半顔。
パラメーター:シワの深さ(PRIMOS lite)
・楕円形の顔の形の改善
被験者: 白人女性 67 名 (39-70 歳)
試料: 0.4% PhytoCellTec™ Exosomes、プラセボ
処置: 顔全体と首に1日2回、28日間塗布
パラメーター:Visioface画像の画像分析による顔のたるみや楕円形の顔の形を判断するための首/顎下三角領域のサイズ
結果:楕円形の顔の形が大幅に改善
その他データ
・光老化した皮膚の皮膚密度の改善: 初期状態と比較して 28 日後には皮膚密度が 6% 大幅に増加し、光老化した皮膚のいわゆる表皮下低エコーバンド (SLEB) が減少。
・乳房のリフトアップと垂れ下がりの改善: 被験者の 54.5% において、乳房の垂れ下がりが有意に減少し、56 日後には初期状態と比較して乳房がリフトアップ。また、56 日後には初期状態およびプラセボと比較して皮膚の弾力性が大幅に向上。
・細胞間コミュニケーションの改善:MSCを1%のゴジ幹細胞抽出物で72時間処理し、上清を線維芽細胞に処理しました。これにより、線維芽細胞中のコラーゲンやエラスチンの遺伝子発現が増加。
・皮膚バリア機能の改善のための植物エクソソーム:ケラチノサイトを 0.1% のクコの幹細胞エキスで 24 時間処理。その結果、角質層の形成に関与する遺伝子の発現が増加し、皮膚バリア機能が改善される可能性あり。
表示名称 | INCI名 |
---|---|
イソマルト | Isomalt |
水 | Water |
クコカルス培養エキス | Lycium Barbarum Callus Culture Extract |
レシチン | Lecithin |
赤