HOME

戻る
  • キーワード
  • 機能
  • 表示設定
    並び順

ホスファチジルコリン(レシチン)

レシチンとは

レシチンは通常、大豆、ひまわり、または卵黄に由来します。レシチンの主要成分であるリン脂質は、さまざまな技術的および生理学的特性を示す活性成分です。リン脂質は、すべての生物細胞の二層膜の一部です。したがって、100%天然成分であり、優れた生体適合性を備えています。
リン脂質は、親油性(非極性)部位と親水性(極性)部位で構成される両親媒性分子です。 非極性部位は2つの脂肪酸によって形成され、親水性部位はリン酸エステルと極性頭部で構成されます。グリセロールは、2つの成分をつなぐ分子の骨格です。レシチンに含まれるリン脂質の中の主要成分であるホスファチジルコリンは、それ自体がレシチンと呼ばれる場合もあります。 

 


 ホスファチジルコリンの構造式

レシチンの多様な生理機能

1) 生体膜の主成分として脂質二分子膜を形成

すべての代謝過程は、生体膜において起こるか、または少なくとも制御されます。この生体膜は主にレシチンの主成分であるリン脂質から成り、物質の分離と交換をつかさどっています。特に、細胞呼吸およびエネルギー産生を制御するミトコンドリア膜に、リン脂質は豊富に含まれており、代謝に関与する酵素系の十分な活性を保っています。リン脂質は代謝、呼吸、膜移動という生体の基本的な働きの根幹をなす成分です。

2) コレステロールの制御

レシチンは低比重リポタンパク質(LDL)を減少させ、高比重リポタンパク質(HDL)を増加させます。これによって血管内壁に沈着したコレステロールを可溶化し、除去するのを助けます。このことからアテローム性動脈硬化症の予防につながります。また、胆汁中にもリン脂質、特にホスファチジルコリンが多く含まれ、胆汁酸とコレステロールのミセルを形成しています。この胆汁中のコレステロール濃度が高くなると胆石の原因になりますが、レシチンはこのコレステロールを溶解します。つまりレシチンは胆石の予防にも有効です。

3) 肝臓への作用

肝臓で生成された中性脂肪は、超低比重リポタンパク質(VLDL)に取り込まれ、血液に輸送されます。しかし、このVLDLを構成するリン脂質、特にその70%を占めるホスファチジルコリンが不足すると、中性脂肪は血中に輸送されず蓄積し、肝臓の脂肪症が増加します。ホスファチジルコリンの摂取不足によるコリンの供給不足は、脂肪肝の臨床症状を引き起こし、最終的には臓器の機能障害と損傷につながります。

4) 脳機能への作用

中枢神経系には多くのリン脂質が存在し、特に脳にはその乾燥重量の25%に達するリン脂質が含まれていると言われています。中でも血液脳関門を透過し、神経伝達物質であるアセチルコリンのコリン源になるホスファチジルコリンはとても重要です。アセチルコリンの活性低下は認知障害や精神障害を引き起こすことから、血中コリンレベルを増加させるホスファチジルコリンの摂取がそれらの予防につながります。

レシチンの応用用途

レシチンは上記の生理機能の利用を目的とした用途以外にも、リポソーム生成、乳化、分散、粘度低下、離型などの用途にもご使用いただけます。

製品情報

原材料名表示例

ホスファチジルコリン、レシチン

製造

リポイド

おことわり

当社のホームページは、化粧品業界およびその関係者を対象に、化粧品用原料に関して適正にご使用いただくための情報提供を目的としております。一般消費者の方を対象とした情報提供を目的としたものではない事を予めご了承ください。
製品資料に含まれる情報は、当社の知見に基づいています。特定の使用における当製品の安定性に関し、法的拘束力を保証する文書ではありません。記述された訴求点は、御社での検討・検証・考察のためにのみ提供するものです。エイチ・ホルスタイン株式会社は当情報利用に関連する一切の明示あるいは黙示の法的責任を負いかねます。
H. Holstein Co., Ltd.(国内代理店)